トップページ
>>
こみみづくのページ
写真提供:大川内 茂樹様
HP:
野花と鳥たち
学名 :
Asio flammeus
分類 :フクロウ目フクロウ科
体長 :35〜41cm
翼開長:94〜104cm
H.Hiraizumi's Birding Page 【野鳥辞典】より
漢字では「子耳木菟」と書くそうです。
別名は、みみづく、もほ、ふくろう(青森)、ねこどり、ねことり(熊本)・・・
冬鳥で、夕方から夜間にかけてよく見かけ、主にねずみを捕って食べるそうです。
森の遊学舎ホームページには「こみみづく」の画像が貼ってあります。
私が管理人に就任した当時のホームページから貼ってありました
ロゴマークもこみみづくです。
ここのシンボルなのだろうと、今でも貼ってあります。
私もなぜかふくろうが好き
180度以上まわる首とか、音を出さずに飛んだりとか、不思議な顔とか
ハンターのくせに、昼間はボーっとしてるのがなんともかわいい。
探しに行ってもなかなか見つからないのに、ふと近くにとまってたりするのが不思議。